楽天ペイの専用プリンターの恐怖!?
楽天ペイには別売りで
専用プリンターがあります。
非常に便利ですが
注意点を知らないとせっかく
大金をはたいて買っても使用不能という
恐怖の事態におちいるかもしれません。
そんな事の内容に
注意点を確認しておきましょう。
まず、スマホやタブレットが
対応機種でないと使う事ができません。
対応機種かどうか楽天ペイの
公式サイトで確認しましょう。
スマホやタブレットのOSの
バージョンにも注意して下さい。
楽天ペイの専用プリンターは
【iOS】
iPhone : iOS5.0 以上
iPad : iOS5.0 以上
【Android】
スマートフォン : Android OS 2.3 〜 4.3
タブレット : Android OS 4.0 〜 4.3
上記のOSが動作条件です。
使用する場合はプリンターが遠すぎると
「通信がタイムアウトしました」という
エラーが出て印刷できない場合があります。
その場合はカードリーダーと
プリンターを近づけて印刷しましょう。
それでも直らない場合は
プリンターを再起動すると直ります。
専用プリンターがあれば
お客さんにメールアドレスを
入力してもらわなくても紙で
レシートの印刷が可能です。
専用プリンターのレシートの
印刷スピードはかなり素早いです。
印刷ボタンを押すと早くレシートが
出てくるのでスムーズな
取引ができるようになります。
印刷されるレシートの画像は
以下の記事をご覧ください。
↓↓
楽天ペイのレシート画像と注意
ちなみ基本的なプリンターのスペックは
Bluetoothを利用したワイヤレスで
・サイズ 80×114×44mm
・重さ210g
・バッテリー12時間
・2.0m落下耐性
・防塵対応(国際規格IP40)
サイズも手の平サイズなので
持ち運びには便利です。
標準装備は下記の通り
1_バッテリーチャージャー
2_リチウムバッテリーパック S2
3_シリアルケーブル
4_サンプル用紙
5_ベルトクリップ
用紙セットなので直ぐに使用できますし
ベルトクリップも付いていて
手の平サイズなので持ち運びも楽々です。
ただし、防水ではないので
雨などの水濡れには注意です。
ちなみにプリンターの用紙は
以下のお店で購入します。
20巻入りで送料無料です。
楽天ペイのプリンターは
変更される場合があります。
最新情報は公式サイトで
お確かめくださいね♪